20190413 平成最後のお花見ツーリング
動画はこちら
20190413 平成最後のお花見ツーリング
4月に入って暖かかくなってきたかなと思っていたら数日前に季節外れの雪が降り、都心では桜が咲いたのに真冬の寒さに逆戻りしました。
週末のお天気が心配されましたが、前日の天気予報では全国的に穏やかなお出かけ日和に恵まれるとのことで、一安心です。
朝は少しひんやりしました。
お出かけ日和ということでしたが朝の混雑もさほどでもなく、順調に藤野PA到着。
amiさんがお菓子をメンバーにお渡し頂いています。ありがとうございます!
本日は初参加の方お二人と、2年ぶりにsasaboさんがご参加です。
ご挨拶を頂き出発です。
無線車両は本日は3台。信号で隊列が切れたら待機しますのご安心を!
朝の中央道下りは順調な流れ。
しばらく走ると、雪を冠した南アルプスの雄姿を目にすることができました。
雪がかかっていると神々しい感じがしますね。
韮崎ICで降りて、わに塚に向かいます。
初めての訪問。近くに駐車場があると聞いていましたが、近くまで寄ると、ウォーキングラリーのサポートテントがあり、案内員から駐車場を教えてもらいました。
このあたりは諏訪神社、武田神社に所縁のある場所との事。
駐車場にも大きな鳥居がありました。
ここからわに塚の一本桜まではウォークラリーの方々に交じって歩いていきます。
韮崎市HPなどに依ると
わに塚(王仁塚・鰐塚)
甲斐国志に「芝地十五間に十間、塚の形神前にかかる鰐口に似たり。
後の人因りて名付けたるか。古墳なることを知りぬべし」とあり、土地の口碑によれば、日本武尊の王子武田王が、諏訪神社の南西桜の御所で治を行い、薨じてこの地に葬られ王仁塚と云うと。
又、王は武田武大神として武田八幡宮に合祀されている。後、源太郎信義がこの地にあって、姓を武田と改め武田氏を起す因となったのである。
とのことでした。
そして、わに塚の桜の情報というと
種類:エドヒガンザクラ
樹齢:300年
樹高:17m
根回り:3.4m
幹囲:3.3m
枝張:23m
とのことです。
遠くに八ヶ岳もが見え、写真スポットですね。
振り返ると、富士山も見えます。鉄塔が邪魔ですけど・・・ もう十数メーターどちらかに寄せてもらえればきれいに富士山も拝めたのに・・・・(;^ω^)
帰り道にサポートテントの横を通ると、お菓子や団子などを食べていってとのこと(無料!)
いいんですか?では遠慮なく!
ごちそうさまでしたm(__)m
右手に八ヶ岳を見ながら県道12号線を北上します。
大津山実相寺に到着。
桜がちょうど見ごろということで駐車場はいっぱいです。
駐車場は車は有料ですが、バイクは農道の脇に駐輪ということで無料でした。
桜のアーチが出迎えてくれました。
側道に露店が並んでいます。
スモーク屋さんのいい煙のにおいが食欲をくすぐります。
畑越しに見える桜と南アルプスがきれいですね。
しだれ桜など色々な桜の種類が植えられています。
実相寺は、日蓮宗のお寺です。
日本で一番古いと言われる桜「神代桜」のある寺です。
この神代桜は樹齢2000年とのこと。もともとこの土地に自生していたんでしょうね。
根回り13.5mは、日本一、エドヒガンの古木です。大正11年10月に国指定天然記念物に指定されたとのことです。
この神代桜は日本三大桜のひとつです。
では残りの二つは?というと
・三春滝桜:滝のように枝を垂らす鮮やかなベニシダレザクラ
福島県田村郡三春町滝桜久保地内
・根尾谷淡墨桜:樹齢1500余年を誇る孤高の桜
岐阜県本巣市根尾板所上段995
日本各地で美しく咲き誇る桜。その中でも国から天然記念物に指定されている3本の桜を”日本三大桜”といいます。
長く生命を繋いできた風格や生命力を感じさせる圧巻の桜は一見の価値あり!
https://sp.jorudan.co.jp/hanami/big3.html
駐車場に戻る際に、スモークの煙の魅力に負けてついついスモークチキンを買ってしまいました。
燻された香りが鼻腔をくすぐります。
駐車場から出るとナビが(左に曲がるはずのところを)右折せよと案内してきます。
おや?と思いながらもその指示に従います。
違うよなぁ・・・と思いながら進んでいきます。
気持ちと裏腹に、南アルプスの雄大な姿が面前に広がり、素晴らしい景色に出会うことができました。
結局コの字を描くようにしてUターン。
皆様失礼しました!
因みに、ナビを変えたばかりで操作がまだ慣れておりません。
前はSONYのNUV-U35でした。SONYがナビを撤退しても地図が古くなっても愛用していましたが、さすがに限界かなと・・・
それで買い替えたのが、Panasonicゴリラ CN-G520D 5インチ
ゴリラにコンパクトサイズが出たので、防水仕様でもなく、画面がそのまま縮尺しているので文字が小さく、屋外で見るには画面が暗いのですがそこそこお手軽価格でなので購入に踏み切りました。
でも、なれるのにはしばらくかかりそうです。
県道605号線を北上していると、数日前の雪が道路わきに積みあがっており、法面は真っ白になっている箇所も幾つもありました。
クネクネの田舎道は交通量が少なく、目まぐるしく変わる風景にも心躍らせながら、愛車を操っていきます。
いつかは来ようと思い、其の内になんて云ってて結局なかなか来れなかったROCKに到着。
ROCKは2016年の夏に店舗が全焼する火災に見舞われました。
多くの常連・愛好家が心を痛め、心配したのですが、急ピッチでお店の再建が進められ、2017年の6月9日に新店舗でのグランドオープンを迎えました。
丁度フランス、ノートルダム大聖堂も失火で、全世界からお見舞いの声が届いています。
現時点で寄付金が1千億円を超えるとのことで、2024年のパリオリンピックまでに早急の修復が出来ればと願っております。
ROCKの予約は取っていませんでしたが、すぐ席に案内され寛ぎます。
カレーの種類がいくつもあって悩むところですが、年間15万食もオーダーされるお店自慢のビーフカレーを選択。
まずはノンアルコールで乾杯。
のどが渇いてこの一杯がたまらなく旨い!
ほどなくカレー登場!ポイントのレーズンバターがちゃんと乗っかっております!!
トムスエさん、大盛ですかっ!やりますね!!
他のカレーにはない独特のビーフの濃厚な味わいが口に広がります。15万食もでる納得の味です!
食後は無料で暖炉でマシュマロを焼いて食べられるサービス付きです。
女子が列をなしてマシュマロを焼いていますね。
隣のガソリンスタンドで給油して、ここでトムスエさんあかしろさんamiさんとはお別れです。
帰り道お気をつけて!
八ヶ岳高原ラインは両脇に雪が残っています。
お昼になって気温が上がったのですがここを通るときは少しひんやりしました。
途中工事中で迂回となりました。ナビが当初のコースに戻ろう戻ろうとするので、戸惑いました。
高森観音堂は駐車場がほとんどなく、信濃境駅に停めさせていただいて、徒歩で向かいます。
境内に地元会のテントが出ていて、こちらでも甘酒、団子、お菓子などおもてなしを受けました。
桜はまだ蕾で、咲くのは来週ぐらいではないかとのことです。
こちらは諏訪にまつわる八十八か所の巡礼のお寺だそうです。
4/1に新元号「令和」が発表されましたが、その書を模した額が置いてありました。
国道20号線を通って、清春白樺美術館へ。
駐車場はいっぱい(;^ω^)
少し離れた場所を案内されましたが、ここは無料でした。
結局今回のツーリングでは駐輪にお金を支払わずに済みました\(^_^)/
旧清春小学校落成記念として植えられたソメイヨシノ約30本が、清春芸術村を囲むように咲いています。
美術館に入らないと見れないかなと思いきや、外からも満開の桜を見ることができました。
花びら一枚落ちていません。ほんとに今日満開になった感じです。
HPなどによりますと
若き日の「シャガール」や「モジリアニ」など巨匠を生んだアトリエ兼住居として現在もパリの記念建築とされているものと同様の「ギュスターブ・エッフェル」の建築で、もとは1900年に開催された「パリ万国博覧会のパビリオン」に使用されていたもので、老朽化により取り壊しが決定された際、吉井氏が買い取り日本に移築しようとしたところ、パリでの保存が決定したため、設計図を買いとりまったく同じものを1981年に再現した建物である。
とのこと。
たしかに趣のある建物です。
帰り道の高速はフリー走行です。
富士山のバックシャンを正面に眺めながら、談合坂SAまで向かいます。
本日初参加のお二人にご挨拶を頂き、今日のツーリングも終了です。
でもでも、”キーを抜くまで気を抜くな”の心構えで、皆様帰り道お気をつけて!
せーの「散れ!」
本日は天気に恵まれ本当に素晴らしい景色に出会えてよかったです。
また次回、宜しくお願いします!
ツーリングルート
()動画はこちら