ツーリング クロスポイント バイク

土曜日にツーリングしませんか? クロスポイントの楽しい仲間とゆるーくツーリングを楽しみましょう! まずはお気軽にご連絡ください! 

20181020 那珂川落ち鮎ツーリングPartⅢ

動画はこちら

20181020 那珂川落ち鮎ツーリングPartⅢ

最近はガソリン価格がじりじりと上がって、レギュラーガソリンでも150円/Lを超えていますね。
ツーリングにはよい季節になりましたが、燃料費が気になるところです。

画像の説明

イランと米国の関係悪化や、トルコでのサウジアラビア人著名ジャーナリスト、ジャマル・カショギ氏が暗殺疑惑は、サウジアラビアとトルコ双方の主張が食い違って「劇場化」しており、国際的なエネルギー問題に波及しガソリン事情に影響を与えないか心配です。

原油輸入の40%をサウジアラビアに頼る日本政府も気が気ではありません。

画像の説明

さて、先月は天候不順で開催を見送りました。

9月はほとんど毎日雨が降っていた感じですね。
台風24号の被害も大きく、被災地の方はお見舞い申しあげます。

さてさて、今回も数日前の天気予報では天候がやや怪しい感じ。
直近になって降水確率が下がり雨具要準備での開催となりました。

守谷に向かう三郷JCTでは玉突き事故が発生しており、朝早くから大渋滞。

画像の説明

集合場所に一番近くのゆじ♪さんはドップリ渋滞にはまってしまいやや遅れそうとの連絡がありました。
本日初参加のまことさんは山梨から来られるとのことで、こちらも時間に遅れそうとのことでしたが、
お二人とも20分ほど遅延はしたものの無事到着。
おはようございます。

朝早くは雨が降っていたところもあったようですが、どんどん日差しが出てきました。
守谷SAからの道はスムーズに流れています。

画像の説明

次第に青空が広がり絶好のツーリング日和になってきました。

セブンイレブンで休憩。
コンビニのコーヒーは安くて美味しいよね、なんて話をしながら太いパイプの上に腰を落として話をしていましたが・・・

ふと、このパイプは椅子として用意されているのではなく、駐車場の車止めを乗り越えて、店舗に車が追突しないようにしているガードということに気が付きました。

画像の説明

そうか最近は誤操作で車が店舗に突っ込むケースもあるようですから注意が必要ですね。
自動運転、運転支援車が普及すればそういうことも減少していくでしょうね。

緩やかな茨城県の農工業道路(ビーフラインというのがあるんですね)を走っていきます。
ロードバイクの隊列とすれ違いました。

画像の説明

今日はいい天気になりそうでサイクリストにも絶好な一日となりそうですね。

道の駅常陸大宮かわプラザに到着。
ココは比較的新しい道の駅ですね。
地産地消の野菜や果物がたくさん並んでいます。試食もあったので手を伸ばします。

大きなしいたけが安く売っていたのでじっとのぞき込んでいると、農家の方(かな?)が近づいてきて、”バター醤油などで炒めて食べると絶品ですよ”なんていうものだからセールストークにつられて大きなパックを買い物かごに入れました。

画像の説明

ワゴン販売で塩バターロールクロワッサン100円も美味しそうなのでついつい購入。
確かに塩味が利いてとてもおいしかったです。

天気予報が良いほうに外れました。眩しいぐらいの天気になってきました。
走る車の数も少なくゆったりと茨城の道を走っていきます。

画像の説明

矢沢のやなに到着。
ここは、那珂川落ち鮎ツーリングPartⅡで訪れた場所でもあります。

薄暗い店舗に入ってまずは席を確保して、食券売り場で注文します。
塩焼き、フライ、鮎飯がいただけるやな定食をチョイスすることにしました。

ほどなく料理が運ばれて、鮎(子持ち)を堪能しました。

画像の説明

やなを見たかったので外に出てみると、やなは残っているもののそこに至る橋がなくなっています。

お店の人に事情を聴くと、台風24号で川が増水し流されてしまったのだとか・・・
作り直さないのかと聞くと、やなは10月までしかやったらダメとのこと。

那珂川は一級河川で国土交通省の管轄です。

画像の説明

やなを作るには許可が必要で、だいたい7月から10月までしか作ることができないようです。
つまり毎年作っては解体しているとのことで、作るのも解体するのも相当にお金がかかるので、営業日数が残りすくないので今回は作り直すのを諦めたとのことでした。

この10月が落ち鮎の最盛期のようですが残念がっていました。

ちなみに、漁業権も買わないといけないようなので、やなを営業するのも大変なんだなぁと感じた次第です。

画像の説明

矢沢のやなを後にして、山深く入って隘路を抜けていきます。今回のツーリングでは一番険しい道です。

広い道に出ると、旗を付けたバイクや白バイのご一行ととすれ違ったりして珍しいな・・・なんて思っていたら、道の駅もてぎには千台(オーバーかな?)に迫ろうかというバイクが駐輪していました。
なんかあるのかなと思いながらそのまま走っていきます。

外池酒造店に到着。

画像の説明

店員からMOTO-GPの帰りですか?と聞かれて、先ほどの混み具合が理解できました。
ツインリンクもてぎでMotoGP日本グランプリ(予選)があったんですね・・・!
バイク乗りなのにぜーんぜん知らずに茨城に来ておりました。

外池酒造店で無料の試飲がありましたが、飲みたいのはぐっと我慢です。
代わりに酒粕を使ったソフトクリームを頂いています!

画像の説明

工場見学も、お酒作りが始まっているので展示品だけの見学となりました。

企画時点では帰路は東北道を使う予定でしたが、直近の天気予報で夕方雷雨の可能性があるということで常磐道を使うプランに変更していました。
いまあらためて駐車場で雨雲レーダーのチェックをします。

東北道の雨雲は発生していないとのこと(でした・・)
では当初の通り東北道で帰ることにしましょうか・・・(;^ω^)

画像の説明

北関東自動車道を西進します。
高速に乗ってみると西のほうが雲間から日が差す部分が遠くに見えるものの、雨は特に降っていませんでした。
が、栃木都賀JCTから東北道に入ると、パラパラとシールドに雨粒が着き始めたな・・なんて思っているとどんどん雨が激しくなってきました。

でも遠くのほうは雲が晴れていて明るい状況。
SA、PAに寄ってレインウェアを着るか、このまま明るいほうまで突っ走るか・・・迷いましたが後者を選択。

画像の説明

結構な雨に降られながら東北道をひた走ります。

15分くらい雨に降られたでしょうか・・・
なんとか蓮田SAに到着しました。

本日初参加のまことさんにご挨拶を頂き、本日のツーリングも終了です。
再度雨雲レーダーを見るとこれから山梨や都心に雨雲がかかるとのこと。
私も住むところも大雨警報が出ていました。

では、早々にココも引き上げましょう!
いつもの掛け声、せーの”散れ!”

皆さんキーを抜くまで気を抜くなの精神で、安全運転でおかえりください。

それではまた!

画像の説明

ツーリングルート

()

動画はこちら

powered by Quick Homepage Maker 4.7
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

クロスポイント ツーリング バイク